放課後子ども教室
はじめに
「放課後子ども教室」とは?
平成19年度より国において、「放課後子どもプラン」に基づく「放課後子ども教室推進事業」が創設されました。
「放課後子ども教室推進事業」とは、すべての子どもを対象とし、安全・安心な子どもの活動拠点(居場所)を設け、地域の方々の参画を得て、子どもたちとともの勉強やスポーツ・文化活動、地域住民との交流活動等の取組を推進する事業です。
保護者のみなさまへ
最近の子どもたちには、人とのコミュニケーション力や「人とのきずな」が足りないと言われています。
佐川町では、そんな子どもたちのために安心して集える活動の場として、斗賀野小学校、尾川小学校、黒岩小学校の3カ所に「放課後子ども教室」を開設し、子どもたちの安全・安心な活動拠点(居場所)づくりに取り組んでいます。
大人も子どもも自由に参加できて、遊び、学び、ふれあえる場所が、放課後子ども教室です。心の豊かさは、多くの人とのふれあいから育まれます。子どもとのふれあいを通じて、大人たちも交流を深めることができ、人を育む地域の再生に結びつきます。家庭・学校・地域等がひとつとなって、佐川町では、無理なく、楽しく、できる範囲から、未来を担う子どもたちを育む環境づくりを進めます。
※この事業は、お子さんをお預かりするものではありません。子どもたちに、遊び・学び・ふれあいの場を提供するものです。保護者の責任において参加させてください。特に、行き帰りの「安全」については、十分ご留意ください。
※本事業は、家庭、学校、地域等がひとつになり実施することを目指しております。
保護者のみなさんも時間の許す限り一緒にご参加ください。
放課後子ども教室実施要項
- 1.目的
- すべての児童を対象に、安全・安心な活動拠点(居場所)を提供する。
- 2.事業主体
- 佐川町教育委員会
- 3.対象児童
- 各小学校に在学するすべての児童
- 4.開設場所
- 斗賀野小学校 尾川小学校 黒岩小学校
- 5.開設時間
- 斗賀野・尾川・黒岩小学校
平日:各校の下校~午後5時45分(お迎えの場合は時間厳守)
長期休暇期間開催日:午前10時~午後5時45分(お迎えの場合は時間厳守)
※開設しない日もありますので、事前のお知らせにご注意ください - 6.保護者負担金
- ありません(ただし、料理・工作教室等行う場合は実費負担。)
スポーツ安全保険料を児童一人につき、1年間800円を「放課後子ども教室」申込みと一緒にお願いします。 - 7.休業日
- ・土曜、日曜、祝祭日、終業式、修了式の日
・台風等災害時及び流行性疾病時の学級・学年・学校閉鎖期間、学校の振替休日
・佐川町教育委員会及び小学校の都合でお休みになる場合があります。
事務連絡
1.本事業は自由参加です。各教室への保護者からの出欠連絡については原則必要ありません。
但し、料理・工作等材料を用意する必要のある催しを行う場合は、職員より出欠を確認することがあります。
2.連絡帳をご希望の場合は、各自でご用意をお願いします。
また、職員からの返信の記入はありませんのでご容赦ください。
3.教室開催にあたり、子どもたちの安全対策等には十分努めますが、不慮の事故が起こることも考えられます。
万一事故が起こった場合、補償はありません。
そこで、「放課後子ども教室」に参加する子ども全員にスポーツ安全保険への加入をしていただきます。
保険料は年間800円(保護者負担)です。
スポーツ安全保険の内容は、下記の通りです。
対象となる事故の範囲
放課後子ども教室参加中被った事故。および、通常の経路往復中の事故。
補償内容
死亡 | 2,000万円 |
---|---|
後遺障害(最高) | 3,000万円 |
入院保険金日額 | 4,000円 |
通院保険金日額 | 1,500円 |
※入・通院保険金は、1日目から支払われます。
※入・通院とも医療費の実費ではなく、1日あたりの定額保険金が支払われます。
※詳細につきましては、教育委員会にパンフレットがありますので、お問い合わせまたはお越しください。
この事業は、小学校の事業ではありません。
ご不明な点等ありましたら佐川町教育委員会学校教育係(0889-22-111-)までお問い合わせください。
4.必要であれば、水筒・汗拭き用タオルをご用意ください。
また、入学式、始業式、夏休み期間等給食のない日は、一度家に帰って昼食をすませてから参加するか、お弁当を持たせてください。
お金を持たせて買いに行かせることはしないでください。
お弁当の保管には、小学校の冷蔵庫を使わせていただきますが、特に暑い時期のお弁当にはご配慮をお願いします。
5.ゲーム機等のおもちゃ類・お菓子類の教室への持ち込みはしないでください。
宿題等学習のための用品の持ち込みはかまいません。
6.名前が書いていないので持ち主が分からない忘れ物があります。
ハンカチやソックス等持ち物には名前を書いておいてください。
7.「子ども教室だより」や町の広報などで、児童のみなさんの写真が掲載されることがあります。
掲載についてご了承くださるようお願い致します。どうしても無理な場合は、子ども教室や教育委員会事務局にご連絡くださるよう、お願いいたします。
子ども教室参加のしかた
1.学校が終わったら、家に帰らないで、ランドセル等を持ったまま各放課後子ども教室開催場所へ行きます。
夏休み期間は直接開設場所へ行ってください。
(自転車での参加は、保護者が許可し、かつ、ヘルメット着用の場合のみ認めます。)
2.出席簿に名前と到着時間を記入する。
3.各開催場所、運動場当指定された場所で過ごす。
4.帰るときは、出席簿に時間を記入する。
(お迎えの必要な場合は、必ず決められた時間までにお願いします。)
5.子ども教室を退室したら、当日の再入場はできません。
(夏休み期間中のプール参加時を除く。特別な事情がある場合は事前に連絡を下さるようにお願いします。)
6.学校を一度出た後の子ども教室の参加はできません。
個人情報の取扱について
参加申込書にご記入いただきました個人情報については、下記の目的において使用いたします。
また、下記目的以外に使用しないことを徹底し、厳正に管理し、保管いたします。
- 放課後子ども教室実施にあたり、教育委員会職員、放課後子ども教室職員等関係者が保護者に連絡を必要とする時。
- 放課後子ども教室実施計画・実施報告等の資料作成に必要である場合。
また、子どもたちの活動の様子を写真に撮り、活動記録の作成や子ども教室でのお便りに使用させていただきます。
ご了承をお願いいたします。
問い合わせ先
この事業は、小学校の事業ではありません。
放課後子ども教室にご用がある場合は、下記の子ども教室専用の電話にご連絡下さい。
斗賀野小学校放課後子ども教室 | 090-1579-7200 |
---|---|
尾川小学校放課後子ども教室 | 090-6889-0375 |
黒岩小学校放課後子ども教室 | 080-2998-6901 |